Ceo Blog代表 日坂明広ブログ
2018スクールデモンストレーション 一部
2018.11.17
スクールデモンストレーション第一部は
ブロッサム トップフローリスによる
フローリストカップ
すごい評価の高かったデモンストレーションでした
コメンテーターはこの私、日坂が担当させてていただきました。
では、フローリストカップを振り返りましょう。
エントリーナンバー1番は ブロッサムマネージャー 日坂智子
ロマンティックフラワーの魔術師!!
アンティークな家具にまさにロマンティックなお花をアレンジしてます
花束はダリア.バラでクラッシックな色合いで
アレンジは濃い赤のダリアにグリーンのアマランサスを入れて
雰囲気を出していますね。
そして、一番大きな金の額縁にはすっきりと花の個性と 線のおもしろさを見せたアレンジ、
かっこいいですゥ!
まさにロマンティックフラーの魔女の手で作られる作品です。
続きまして エントリーナンバー2番
ブロッサムフラン店店長 日坂祐介
超空間の申し子の彼の作品は「和」を基調としたテーマです。
ヒノキの板を組み合わせて床の間をイメージしたベースがかっこいいです
これはまだスタートしたばかりの画像でダリアで花束を作っています。
そして、お花がだんだん入ってくると
こんな風に仕上がったのでございます
2mもあるフトイを使って作った空間は見事なものです
.
.
そしてエントリーナンバー3番は
.
ブロッサムリーダーの西川香奈
ブロッサムの総指揮を務める彼女は 夢みる花乙女
ヨーロッパアンティークの窓を使って
窓辺からのリビングをテーマにしています
今回の暮らしをテーマにした作品にばっちり合わせてきました
夢がありますね
窓辺の外にはまあ おしゃれなアレンジ ピンクで攻めてきましたね
そして大きな鳥かご
中にもイメージをそろえたダリアが..
そして窓枠からは大きなアカシアの枝がかぶさるように
見る人が見たらわかるかもしれませんが、2種類のアカシアで微妙な色の違いを出してます
ステキです。
そして出来上がりが
なんとまあ 素敵な事
これを35分で作り上げたとは
恐ろしい夢みる花乙女なのであります。
さすが!
.
.
次にエントリーナンバー4番
山下達司 ブロッサム東加古川店 店長
ポップフラワーの伝道師さんです
真白な壁面に次々とカラフルなお花が・・
彼の作品は キッチンをテーマにデザインされています
壁には フライパン! そう フライパンにお花をアレンジ
ボウルにも・・・・
マグカップからはアマランサスが こぼれる~って感じです
そして 、今の作業はバラのツルを 書いてます
なんと 大胆な発想 楽しすぎる オモシロすぎる
衣装もいいじゃないですか。
とっても優しい彼に一目会いたい方は 東加古川店へGO!
とってもポップなお花をリクエストしてみてください
新築祝いに、フライパンと野菜持って行って
これにお花と組み合わせて! みたいなのもいいかも
・
最後にエントリーナンバー5番
微笑みの貴公子
加古川駅改札前 ロココ店 店長 日坂亮太
今回は貴公子は 若農夫姿での登場です。
テーマはカントリー
カナダのリンゴ農園の農夫をイメージしています
・・
かっこよく花束作ってますね
自然なもので流れるような花束です
リンゴの木にたわわに身がついて
秋の収穫を喜んでいる家族の顔が見えそう!!
手前にはおしゃれな一輪車。
秋の実りをいっぱい詰め込んで
いい雰囲気出してますね。
一番手前のアレンジはたくさんのリンゴにグリーンとお花
収穫した秋の実りに感謝して 今夜は暖炉に火を焚いて
アップルパイでも作りましょうか!
.
.
.
第一部 作品
コメンテーター 日坂でした